2024年11月
気になって

先日来店下さったお客様へ。

『最近コーヒーを自分で淹れるようになったので、淹れ方を教えてくれませんか。』

と言ってくださったので、私の僅かな知識を伝えたつもりでした。。

が、コーヒーを淹れる際、最初の“蒸らし”が必要な事を正確に伝えることが

できていなかったような気がします。

そのことが、気になって。。

 

このブログを見て下さっていますように。。

 

おいしいコーヒーを楽しめていますよ~に。     s

 

 

 

 

 

 

 

11月30日(土曜)は、ライブのため15:00のランチ終了で閉店します。

14:30 ラストオーダーです。

よろしくお願いします。

 

12月1日(日曜)の豆づか山日地用喫茶営業は、筑紫野市での『第42回 むすび市』への

参加のため 休みます。

よろしくお願いします。

2024年11月29日 13:04  カテゴリー: | コメント(0) |
そういえば

そういえば“どんぐり”が落下する季節でした。

特に先週は凄かった。。

“どんぐり”が屋根に落ちてくるたびに『バチバチっ バタバタっ』と。

今週はだいぶ落ち着いてしまいましたが、まだ時々『バチっ バタっ』と。

 

よかったら聴きに来てくださいませ。      s

 

 

 

 

 

 

 

11月24日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、通常通り行う予定です。

13:00頃 開店

17:00頃 閉店

よろしくお願いします。

2024年11月22日 15:04  カテゴリー: | コメント(2) |
変わりなく

最近お客さんが増えているせいか、いろんな方とお話をする機会も増えました。

そうすると

こんなに素敵な方が居るのか。。

こんなにおもしろい方が居るのか。。

こんなに魅力的な方が居るのか。。

と感じることがたくさん。

 

生きている間にどれほどの方々と出会えるのか。。

そう思うと

もっと出会わないともったいない。。

という思いと

既に出会った方々を大切にしなくては。。

という欲張りなような矛盾しているような思いが漂います。。

 

だからどうするか、考える気も決める気もなく 今まで通り楽しみます。     s

 

 

 

 

 

 

 

11月17日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、ほぼ通常通り行います。

13:00頃 開店

16:30 ラストオーダー

よろしくお願いします。

2024年11月16日 16:05  カテゴリー: | コメント(2) |
書かなきゃ

ブログ、書かなきゃ。。書かなきゃ。。と思いながらこの時間に。

 

島原に行ってきました。

具雑煮、鳥の白石、美味しかったです。

脇浜共同浴場、最高です。温泉で出会ったオジさん方(私と同年代かと。。)も最高。

道の駅、楽しいです。

普賢岳、迫力を感じます。

火砕流被害跡、みておいてよかったと。

 

旅はいいですね。             s

 

 

 

 

 

 

 

11月10日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、通常通り行う予定です。

13:00頃 開店

17:00頃 閉店

よろしくお願いします。

2024年11月 9日 18:05  カテゴリー: | コメント(0) |
キンモクセイ

店の登り口のキンモクセイが咲いていました。

 

今年の春に豆づか山の木々の大伐採が行われて

店のキンモクセイも大部分が伐採されていました。

なので、例年のような香りは減りましたがしっかり咲いてくれていました。

いつもだったら、“キンモクセイの香りを楽しみに来てください。”とブログに書くところですが

今回は、そうもいきません。

 

なので

お気が向きましたら、ぷらぁ~っとコーヒーでも飲みに来てください。     s

 

 

 

 

 

 

 

11月3日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、研修のため休みます。

皆さんに伝わりますように。

2024年11月 1日 12:04  カテゴリー: | コメント(0) |

カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事
豆づか山のこと
2004年6月にオープンして以来、ご近所の方から、遠方の方まで本当に多くの方がきてくださり、たくさんの素敵な出会いをさせていただきました。

豆づか山にかかわってくださる みなさまに心から感謝いたします。
そして どうぞこれからもよろしくおねがいします。

こじんまりと営業しておりますので大人数(注3名以上)でお越しの際は お電話で一声かけてくだされば 大変たすかります。