2012年2月
ピアノを弾きにきてもらえるかも

もしかすると 時々 豆づか山に、

ピアノ弾きの友人が、来てくれるようになるかも。 

 

という お話し。

 

もし よかったら

食事しながら

お話ししながら

気軽にきいていただけたら。 と。

 

いつ現れるか 私もわからないので

出会えるかどうか タイミングしだいなんです。

 

 

と いうわけで、弾き甲斐あるよう

ちょっと多めの来店を期待してます。

 

 

と いうお話し でした。                      s

 

 

 

 

上記のブログを書いたのが 二週間前の話。

 

 

早速 今週 弾きに来てくれました。

たまたま お客さんもたくさん来てくれてて、楽しい時間になりました。

 

ほんとに よかったんです。

 

 

さて。 

これから そのピアノ弾きさんは 

福岡で活動するのか

福岡を出るのか

はたまた 日本にいるのか

まだ 今後の身の振り方は、わからない状態。。

 

というわけで、今度いつ来てくれるかわかりませんが

 

楽しみのひとつと思っての来店を お待ちしています。           s 

2012年2月24日 14:56  カテゴリー: | コメント(2) |
『ぎんが倶楽部さん』『材木提供してくれたお客さん』に 感謝

先日、薪割りをしてきました。

 

とても大きな木材だったので、

豆づか山の薪ストーブには入れることができず

知り合いの大工さんの工場で、まず短く切断。

その後、斧で叩き割っていきました。

 

 

斧での薪割り。

これが たのしくてたのしくて!

 

薪の量としては、七日分ぐらいでしょうか。

たいした量ではないかもしれませんが、

気づいたら握力がほとんどなくなってる状態。

 

な~んにも考えず、ひたすら 斧を振り下ろす作業。

単純作業が、好きなわけではないけど、嫌いでもない私にとっては

最高に楽しい時間でした。

 

 

その作業後、大工さんの茶屋でコーヒーをいただきながら

将棋を ひとさし。

 

30分もかからず 完敗でした。

が、

至福。

 

 

 

薪にする木材を提供してくださったのは、お客さん。

 

ありがとうございました。

 

 

木材を切ってくれたり、斧を貸してくださったのは

大工さん 兼 茶屋の主さん。

 

ありがとうございました。

 

 

ちなみに 茶屋というのは

宇美町にある『ぎんが倶楽部』さんです。

そのお店は自家製のスモークベーコン、

スパゲティ、ピザ、コーヒー。

どれも すごくおいしいです。

ぜひぜひ 足を運んでみてください。

 

 

と、いうわけで

 

毎度 感謝 かんしゃ の 豆づか山です。

 

 

まだ 握力回復してません。

でも、楽しかったので 斧 購入予定。               s

2012年2月17日 12:20  カテゴリー: | コメント(0) |
とても困ったことが

先週こんなことがありました。

 

豆づか山の、水道管内の水が凍結してしまったのです。

営業開始時間になっても、まったく水が出ず。

 

お客さんは、もちろんそんなこと知らないから来店してくれます。

仕込みも何もできていないので

帰ってもらうしかなく。。

たいへん たいへん 申し訳ないことをしてしまいました。

 

 

この場を借りて あらためて

もうしわけありませんでした。

 

この日、予約のお客さんも待たせてしまう結果に。。

二時間ちかくも待っていただいて、来店してくださいました。

ほんとうに もうしわけありませんでした。そして ありがとうございました。

 

 

 

そんなこんなで、たいへん困った一日。。

 

今週も、雪降るし冷え込んでるようなので、

もったいないのですが、夜は水を ちょっとだけだしっぱなしに。

 

 

そうそう、その後の情報で 

水は出たけど お湯が出なかった。 とか

ある美容室では15時ごろまで出なかった。 とか

集合住宅の貯水槽が破裂した。 とか

髪を染めてて、ど~しよ~。 とか。。 ほんとに ど~なったんだろ。。

 

 

まだまだ、水道管凍結の可能性のある季節は続きます。

 

皆さん、気をつけましょうね。

 

豆づか山。

もうこのようなことの無いよう気をつけます。

 

 

 

もし あったら ごめんなさい。                     s

2012年2月 9日 17:53  カテゴリー: | コメント(0) |
"ばいおん"ってご存知ですか

“倍音” 

 

おそらく こう書くのではないか と。

 

この話しを きいた時、とてもすてきな話しだと感じたので

ここで書いておこう と 思った次第です。

 

“倍音” って あるふたつの音階の波長が、ぴったり重なり合ったとき 

もうひとつの別の音階があらわれる現象のことらしい。

だから、ふたつの音しか出していないはずなのに

三つの音が重なり合う音がきこえてくるとのこと。。。

 

すごいことだと思いませんか。

 

申し訳ありません。。

ここで興奮しているのは、私だけかもしれませんよね。。

 

うまく伝えられるかが 問題。。。

 

ふたつの音が重なり合って、

発していないはずの音が鳴りはじめる。

 

その重なり合う音の波長は全く違うけれど

異なるふたつの波長が重なった時のみ 

きこえてくる 三つめの音。

きっと わずかな湿度、わずかな風、でさえ影響して

きくことができなくなる可能性もあるのではないか と。

 

と いうことは、すべての条件が完璧に重なり合った状態のとき のみ。

 

だいたい テキトー グレーゾーン だらけの 

にわか文系寄りの思考しか持ち合わせていない私にとって

あいまいさ の無い

きっちりとした完璧な条件が重なる 理系寄り?の現象に

感銘を受けることができて なにやらうれしく思えているのです。

 

ん~。。

うまく伝えられていない気分でいっぱいですが、  限界っ!

 

 

“倍音” という言葉。

現代用語の基礎知識 とか パソコンで調べれば

詳しく わかりやすく説明されてるのかもしれませんが

ここは あえて

私の中から出てきた 『すごい』 という感情のままを伝えてみようという

半ば 実験的?なブログなのです。

 

なにか わかってしまったら。。

解明されてしまったら。。 

「なぁ~んだ」 なんてことありますよね。

 

ですから、さっき 『完璧な条件』 とか 『理系的な現象』 とは書きましたが

どこか あいまいさ を とっておきたいような気がするのです。

 

たとえば 

“倍音” というのは

デジタル楽器では出すことができなくて

アナログ楽器でしか奏でることができない。。

とか とか。。

 

なんだか 今回のブログの着地点が

わからなくなってきました。

 

と いうわけで

あいまいで テキト~で 気持ちはアナログ派 な ブログでした。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。              s

2012年2月 2日 13:18  カテゴリー: | コメント(2) |

カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事
豆づか山のこと
2004年6月にオープンして以来、ご近所の方から、遠方の方まで本当に多くの方がきてくださり、たくさんの素敵な出会いをさせていただきました。

豆づか山にかかわってくださる みなさまに心から感謝いたします。
そして どうぞこれからもよろしくおねがいします。

こじんまりと営業しておりますので大人数(注3名以上)でお越しの際は お電話で一声かけてくだされば 大変たすかります。