2011年1月
こんなこと とか こんなこと

こんなことが ありました。

ある常連のお客さんが、お友達を連れてきてくれました。

その常連さんはもちろん、お友達も とてもおもしろい方で

しばらく三人で盛上がっていたところ、そこに 新たな常連さん来店。

そうしたところ、それぞれ皆さん意気投合。

なんやらかんやら、モロッコの話しや

それぞれの 旅 の話。

これからしたい 旅 、これまでしてきた 旅 、これからするであろう 旅

の 話。

おもしろかったぁ。

来店が きっかけのいろんな出会いも 

これから たくさん ありますように。。。

 

こんなことも ありました。

私の友人のお父さんが、病のために先日亡くなりました。

子供の頃、キャンプに連れて行ってくれたり

釣りに連れて行ってくれたり

温泉に連れて行ってくれたり

ふたつの家族をもっていたような感覚。

お通夜に行ってきたのですが、

ずっとご無沙汰だったので、亡くなったという感覚より

改めて いろんなことをしてくれたなぁ。。 と 思い出して

あの時のお礼のあいさつに行ってきたような感覚。

 

そんなこんな な日々。

 

ちょうど友達のお父さんが亡くなった日

その日、ある友人は 産まれたばかりの赤ちゃんを抱っこしていた とのこと。

『巡ってますねぇ』 と ひとこと。

ほんと みんな その輪の中にいるんですよねぇ。

 

こうして、たらたら~っと書いて

たらたら~っと 今日のブログを 終わります。              s

2011年1月28日 14:22  カテゴリー: | コメント(0) |
豆市 ありがとうございました

昨日は、豆市。

盛況 とはいえなかったけど、それなりにお客さんも来てくださり

楽しい時間を過ごせました。

お客さん 関係者の皆さん。

ありがとうございました。

 

雑貨店の O ceu (セウ)さん

アクセサリーや雑貨、手作りの洋服子供服も 

気に入ってくれた お客さんが購入してくれました。

オリジナルアクセサリーをその場で作ってくれるし、手直しもしてくれます。

 

古道具の ノムケン(野村建設)さん

古道具の中の 椅子をお客さんから非常に気に入ってもらい ニ脚 販売。

座面の張替えをしており、そんな値段でいいのかな?

と思えるぐらい 素敵な椅子でした。

 

豆市メンバーの知り合いの パン屋さん

豆市に出店可能な時にかぎり 販売してもらっていますが

今回も、見事に 完売でした。

 

フリーマーケットでは

いろんな方がいろんな品を持ってきてくれて

ところ狭し。 の状態でした。

 

とにかく、 豆市。

宝探し 感覚でご来店ください。

次回 豆市日程は、決定次第 ホームページでお知らせいたします。

 

どうぞ ふら~っと お立ち寄りください                 s

2011年1月26日 14:50  カテゴリー: | コメント(0) |
豆市 のお知らせ

いつも豆づか山ホームページをご覧いただいて、ありがとうございます。

来週 1月25日【火曜】 11:00ごろから14;00ごろまで

豆市 を開催します。

雑貨や手作り物、古道具、パンなどなど に 加えて

今回のフリーマーケットでは、今まで以上に多種多様な品物が揃いそうです。

ぜひぜひ お越しください。

 

今日は寒さも 少しゆるみ気味のような。。

日陰は寒いけど、日なたはちょっと暖さを感じられるような。。

このまま、気持~ち暖さを感じられる 週末だといいですね。

 

豆市 当日も いい天気になりますように。              s

2011年1月22日 13:49  カテゴリー: | コメント(0) |
初めての 『an an』 購入

先日の話。

ちょっと大きめの本屋さんで

たくさんの女性が立ち読みをしている女性雑誌コーナーの中に

目的の 『an an』 はありました。

本を取りたいけど取れないところに女性が立っていて

小声で「すいません」と、本を手にしました。

たいしたことじゃないじゃないか。と 思われるかもしれませんが

数あるプロレス雑誌の中の一冊に福山雅治氏の特集が載ってる と思っていただけたら。。

私にとっては、なかなか勇気と恥ずかしさを感じる瞬間でした。

その勇気と恥ずかしさ を感じている自分を 

おもしろがってもいるんですけどね。。

 

さてさて、なぜ 『an an』 かというと

今回の特集が、本の紹介だったからです。

友人が持っていて 「買うべき」と すすめられました。

じっくり参考にしておもしろそうな本を、ピックアップしようと思った次第です。

 

友人に感謝! 購入した甲斐があって、

出てくるは 出てくるは!

結局 読みたい本が 16冊。

次は ブックオフ へ行かねば! です。

 

漫画の特集もありました。

ちょっと昔の話。

おそらく10年以上前、どこの誰だったかも思い出せないのですが

とにかく その方はありとあらゆる漫画を読んできた無類の漫画好きらしく

何がお勧めか聞いた時に教えてくれた漫画の題名が

しっかり載ってました。

じつは、ずっと思い出したくても思い出せない題名だったので

嬉しさも ひとしおです。

 

これまた ブックオフに直行です。                 s

2011年1月20日 12:50  カテゴリー: | コメント(0) |
ありがたくて おもしろい

小中学で同じ学校だった友人が、那珂川町で 車屋をやっています。

初めて来店してくれたのは、一昨年だったかな?定かではないけれど

今では、お世話になりまくっています。

 

車をぶつけてしまった友人が、とあるところで修理代の見積もりをしてもらったところ

非常に高額で、修理に躊躇していました。

そこで、友人の車屋さんに連絡。

驚くほど修理代をおさえてくれたので、即 依頼。

修繕後の出来も、とても綺麗で ほんとによかった。

修理・車検はもちろん、新車でも中古車でも購入の際は

一声掛ければ、間違いなく 安心。

まったくもって 頼りになる友人です。

 

私 これからも おんぶに抱っこ のつもりです。

 

それと、車の事だけでなく、この豆づか山のことについても

いろんなアドバイスをしてくれて

つくづく 頼っているなぁ と 感じています。

 

自分には無いものを持っている人って

魅力的で一緒にいて話していて おもしろいですよねぇ。

なんだか世の中には、そんな人がたくさんいるみたい。

 だから おもしろい。

 

ありがたいことに、そんな方々が来てくれる 豆づか山。

感謝 感謝 です。

 

そうそう 友人の車屋さんの名前は

『BooBoo . com』 (ブーブー ドット コム) です。

なにかの際には、ぜひ。                           s

2011年1月19日 12:55  カテゴリー: | コメント(0) |
サヨナラダケガ ジンセイダ。

鱒二の 名訳だと思います。

ごぶさたしております。

みなさまお元気ですか。

『地球温暖化』 なんて 伝説のような

寒さですが 白熊をいたわり

極寒の寝室で 毎夜遭難しかけて

おりますが 今日あたり

秘蔵の デロンギでもつけようかと

思っております。

 

このたび   寿退社をする事になりました(笑) ギャハハ

みなさまに たくさん励ましのお言葉を いただきながら

フェイドアウトしてしまい(笑)心苦しいのです   よ      ホントニ。

 

しかし、 これからも 『Eの豆だより 番外編』 にて

ゲリラ出演いたします!!!(まだ キャップには イッテマセンガ)

 

新しい 私の旅立ちを 快く祝ってくださった

みなさん。 本当にありがとうございます。

最後の日に 会いに来てくれた 豆ンバーの みんな。

ダイスキです。

『豆づか山』 で学んだ事。

         感じた事。

         過ごした日々。

         出逢った人たち。

 

たくさんの 宝物を ここでいただき 

最高の 6年半を 過ごす事ができました。

『感謝』     だけでは足りない

笑われそうですが、 『宇宙』が そこにはありました。

 

私の座右の銘は

『友あるものに 挫折なし』 です。

この言葉を知ったときに

『そうか・・ もう 私には この先 挫折はこないのか・・・。』

と わかりました。

 

『豆づか山』を 卒業しますが

『豆づか山』 が あるかぎり

『豆あるほうに 左折して』

 

『豆あるんだから 挫折なし』で 

終わりなく 続いていくんだと 思います。

豆ンバーとして。(笑)

 

だからこそ

『花に 嵐のたとえもあるぞ さよならだけが 人生だ』

今を 大事に 楽しく 愉快に 明るく 元気に 

これからも 過ごしていこうと 思うのです。

 

これからも ずーとずっと

『豆づか山』 を よろしくね。

 

みなさま お元気で。 

また会う 日まで     ごきげんよう。                 E

2011年1月14日 13:44  カテゴリー: | コメント(1) |
『裏側』 『閉店後』 『ゴッホ展』

寒い日が続きますね。

みなさま、風邪などひいては いませんか。

 

先日の日曜日、友人の福祉施設の絵画展イベントに行ってきました。

額に入ってきれいに並んだ絵画を観るのは、いいものですね。

いいとか 悪いとか無いのでしょうが、知り合いの描いた絵が並んでいるのを観るのは

気持ちのいいものです。

 

イムズの地下広場と8階のギャラリーとの二箇所で開催されていたのですが

イムズ8階のギャラリーの方は、この前の日曜 私が行った日が最終日で

搬出の手伝いもさせてもらいました。

そのとき、イムズビルの裏側?

社員さんの休憩所とか、大きなエレベータだとかを見る事ができて

ちょっと得した気分になれました。

なんでも 『裏側』 って興味をそそられると思いませんか?

今度の日曜日には、『閉店後』のイムズでの搬出作業があるらしいので、

その手伝いにも参加させてもらおうと思います。

お客さんの居ないイムズってのにも興味あります。

 

豆づか山の『閉店後』に興味?のある?方は 一報くださいませ。

歓迎します。

 

ちなみに、イムズの地下広場の絵画展は16日まで開催されているので、

もし、天神へ行く機会のある方は足を運んでみてください。

 

そ~いえば、国立博物館では、ゴッホ展があってますね。

(ゴッホさん自身の『裏側?』にも興味あります)

 

イムズと国立博物館。

皆様、絵画展の はしご をしてみては。 いかがでしょう。

と いうのは、おこがましい(私が言ってもいいものか?)提案でした。

そのあと、豆づか山で コーヒーでも。。。

と いうのは、明らかに おこがましい願望でした。              s

2011年1月12日 17:11  カテゴリー: | コメント(1) |
聞いた話 

先日 ある友人から こんな話しを聞きました。

 

あるテレビ番組(おそらくNHK)で、2010年の最も面白かった番組を紹介する

という企画があったそうです。

そのとき ゲストのある放送作家?が紹介した番組。(ご存知の方もいるかと)

それは 障害をもつ方々の漫才を放送したもので

番組名は、確か 『S-1グランプリ』 とのこと。

内容は、自らの障害をネタに果敢に漫才を披露するらしく

なかなか奥の深い笑いを提供してくれていたそうです。

観てみたい。

ちなみに漫才コンビ名は 『脳性麻痺 ブラザーズ』 とのこと。

直球です。

もうひとつ 関連した魅力的な番組も教えてもらったのですが

文章ではどうもうまく伝えきれないので

来店の際にでもお話しします。

 

私は、この豆づか山を始める前、障害をもつ方が通う福祉施設に勤めていました。

施設では一緒に陶芸をしたり、イベントをしたり、遊んだり、あそんだり。。。

そんなこんなで、長年勤めていて 彼らと大笑いしながら話したり。

なんだか、その番組を施設で彼らと観てみたいなぁ なんて思いました。

 

そうそう、その『脳性麻痺 ブラザーズ』の方々が後に語っていた事は

「私達は笑わせるために漫才をしています。だけど、みんなは感動するんです。

だから、困っています。」

なんだそうです。

なんだか 切実です。

 

そのほか、数名のゲストが民放もNHKも関係なく

いろんな番組を紹介していたらしいのですが、

どんなものがあってたのか興味があります。

 

NHKの番組って ときどき面白い。 と 聞いたことがあります。

私もそう思うので、受信料 払っています。

以前観た、ターシャ・テューダさんの特集が面白かったなぁ。            s

2011年1月 6日 12:53  カテゴリー: | コメント(0) |
あけまして おめでとうございます

年が明け、いよいよ新年。

豆づか山も本日から営業です!

新たな一年、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

開店してから6年と半年。

長いようで まだまだ未熟な豆づか山。

このたび開店からずっとお世話になっていた

えりさんが、豆づか山を卒業することになりました。

ひとりで切り盛りするのは不安ですが、新たなスタート。

皆さんに支えてもらいながら やっていきたいと思います。

 

思えば、豆づか山開店の一年前、自分で店を持つ前に勉強を と

私が、すえガーデンにお世話になっていた頃

えりさんはそのお店に働きたいと面接に来てくれました。

他にも数名面接に来ていたのですが

オーナーから「どの人がいいかな?」と聞かれ

面接当日、窓拭きをしていた私に深々とあいさつをしてくれた彼女が印象的で

オーナーにえりさんを推したことを思い出します。

彼女が働き出してからは、職場はもちろんお客さんも和ませる姿を見ていて

自分の店ができたら、手伝ってもらえたら と思いました。

そして、豆づか山の開店。

オーナーとえりさんに、そのことを相談すると

二人とも快く承諾してくれました。

ありがたいことです。

それから 6年半。

頼りにし、甘えさせてもらってきた事を思います。

少々気性の荒い点はありましたが・・・。(おこられるかな)

そんなえりさんのおかげで たくさんの素敵なお客さんが

この豆づか山に集ってくれるようになりました。

感謝しつくせないことだと感じます。

ほんとうに ありがとうございました。

これから えりさんの新しいスタート。

豆づか山のメンバーみんなで、彼女のスタートを祝いましょう!応援しましょう!

豆づか山も なにかの支えになれば。

と 思います。

 

きっと みなさんにも「新たな スタート」って なにかしらあるかと思います。

そんなとき なんらかの支えがあるのではないか と。

 

それでは みなさん

新しい一年を 楽しみましょ~!                    s

2011年1月 5日 12:25  カテゴリー: | コメント(0) |

カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事
豆づか山のこと
2004年6月にオープンして以来、ご近所の方から、遠方の方まで本当に多くの方がきてくださり、たくさんの素敵な出会いをさせていただきました。

豆づか山にかかわってくださる みなさまに心から感謝いたします。
そして どうぞこれからもよろしくおねがいします。

こじんまりと営業しておりますので大人数(注3名以上)でお越しの際は お電話で一声かけてくだされば 大変たすかります。