凄く素敵なレコードに出逢いました。
“マリアンヌ・フェイスフル”さんの『ストレンジ ウェザー』というアルバム。
とにかく よいものでした。 s
5月22日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は通常どおり行います。
13:00頃 開店
17:00頃 閉店
よろしくお願いします。
“七転び八起き”という言葉。
皆さん意味はご存知だろうし、私も知っているつもり。。です。
ですが、昨日ふとこの言葉を“見て”いたら
『七回転んだのならば、七回起きればいいはずなのに、なんで八回起きるの?なぜ一回起きるの多いの?』
と思ってしまいました。
50を越えてる私は昨日初めてこの事に気付けたことで、とても嬉しい気持ちになりました。
インターネットで調べれば、答えがすぐに出てくるのかもしれませんが
それはせずに、いろんな人に聞いてみることにしました。
若い方、同世代、年上。聞きましたが、誰も知らなかったり気付いていなかったり
興味がなかったり。。
一人、同級生が学生時代にその話が話題にあがったことがあったよ。と。
その際その話題を持ちこんだ当人が『転んだ状態がスタートなんじゃないのか?』と言っていたそうです。
それが正解とは確認していませんが、現在最有力です。
まだしばらくいろんな人に聞いてみようと思っています。 s
5月15日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は通常通り行います。
13:00頃 開店
17:00頃 閉店
お待ちしています。
今年のゴールデンウィークは、とてもとてもお客さんが多いようです。
予想に反していますが、ありがたいことです。
過去を振り返ることがあまり得意でない私は、また来年のゴールデンウィーク前には
“今年のゴールデンウィークも、のんびりな豆づか山だろうと思います。”とブログに書いているだろうな。。
と、思います。
特に意味のない相変わらずの今回のブログです。
皆さん楽しいゴールデンウィークをお過ごしのことと。
あと二日、皆さん思いっきり楽しんで下さい。 s
5月8日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は通常通り行います。
13:00頃 開店
17:00頃 閉店
お待ちしています。
毎年ゴールデンウィークは、確かのんびりな豆づか山だったような気がします。
そのかわり懐かしいお客さんがちらほら来てくれるような気がします。
“早速、来てくれました。”
盆と正月とゴールデンウィークは、里帰りの時期。
盆と正月は、豆づか山もしっかり休みますが、ゴールデンウィークは営業中だからかな と。
というわけで
ゴールデンウィークも、通常通りの営業です。
少々早めに閉店することもあるかもしれませんが
のんびりコーヒーでも飲みに来てください。 s
5月1日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は通常通り行います。
13:00頃 開店
17:00頃 閉店
よろしくお願いします。
基本的に金曜にブログ更新のつもりでいるのですが
昨日の金曜はバタバタしてしまい、それと“ちょっと断食”をしてしまい
脳は冴えて?いたのですが、体力が落ちていたようで更新できず。。
本日土曜日の更新となりました。
さて、本日は夕方から用事が入っており、夕方からのご予約が受け付けられません。
よろしくお願いします。 s
4月24日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は通常通り行います。
13:00頃 開店
17:00頃 閉店
お待ちしています。
なかなかあたたかくなりませんが
あたたかくなってきたら、何か新しい試みをしてみようかと思っています。
もちろん毎度?のようにお客さんに気付いてもらえるか?もらえないか?
そんなはっきりわからないような試みですが、
気付いてもらえても、もらえなくても
豆づか山をあたたかく見守っていただけたら と思っています。 s
4月17日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は通常通り行います。
13:00頃 開店
17:00頃 閉店
お待ちしています。
17年間、たいした変化のない豆づか山ですが
この度、若干。。の営業形態の変化を行おうかと思っています。
とはいっても、お客さんにとってはあまり何も感じない変化かと思います。
なので、あえてここブログに詳細を記載しなくても問題はないか と思います。
ならば、最初から書かなくてもいいのではないか。。とも思いましたが
“豆づか山にとっての変化”ではあるので、一応お客さんにもそれとな~く報告を。
もし気付かれたお客さんは、これからも変わらずあたたかく見守ってください。
!
と 書いていたら、ここ豆づか山大きく変化したことも多々あったことを思い出しました。
思い出したら、たくさんあり過ぎて、とても書ききれる量ではないし
以前のブログで“変化”がどうのこうのと書いたこともあったような気が。。
そんなことを思い始めて、“どうししよう。。”という気持ちが湧き出てきているのですが
今更ブログを最初から書き直すのは、自分自身がかわいそうなので。。
すみません。
これで本日のブログ更新を終了します。 s
4月10日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は通常通り行う予定です。
13:00頃 開店
17:00頃 閉店予定
お待ちしています。
今年の春も、ウグイスが鳴く練習をはじめてくれました。
昨日までは、めちゃくちゃヘタクソでしたが、今日はだいぶ上手になっていました。
毎年の楽しみです。
でも“毎年ヘタクソ”というのは、どういうことなのでしょう?
毎年“鳴き方”を忘れているのでしょうか。。?
それともまずは新人?のウグイスから練習を始めるのでしょうか?
鳴くのに慣れたウグイスは、しばらくして満を持していきなり上手に鳴くのでしょうか?
そもそもウグイスの寿命はどのくらいなのでしょう?
いろいろ知らないことだらけですが。。
今は簡単に調べられる世の中ですが
あえて“調べず”。
“知らないまま”にしておこうと思います。 s
4月3日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は研修の為休みます。
皆さんに、ご周知できますように。
4月10日(日曜)は、日曜喫茶営業を通常通り行う予定です。
年度末、いろんな変化があったり変化を感じる時期ですね。
そんな変化についていけたり いけなかったり。
その変化が面白かったり 辛かったり。
いろんな考えや気持ちが巡りますが
しばらく経てば全て面白かったことになるのはわかっているので
楽しみです。
いまだに慣れないパソコンの前で
いまだにビクビクしながら書いているブログに何を書こうか迷っていたら
こんな文章になってしまいました。
今日はもう夜も遅いので、このへんで。。 s
3月27日(日)の豆づか山日曜喫茶営業は通常通り行います。
13:00頃 開店
17:00頃 閉店
お待ちしています。
4月5日(日)の豆づか山日曜喫茶営業は、研修の為休みます。
皆さんに周知できますように。
確定申告が終わりました。
終わった直後というのは、それはそれは清々しく
新しく何をはじめようか とか なんでもできそうな気持ちになります。
。。ですが、すぐに何もなかったように日常に戻ります。
そんな日常の中で、東北の方では大きな地震が。
被害が最小限で、早期の復興を願います。 s
3月20日(日曜)の、豆づか山日曜喫茶営業は通常通り行います。
13:00頃 開店
17:00頃 閉店
よろしくお願いします。