今だけ

いい季節になってきました。

が、すぐに“暑っ苦しく”なるはず。。

わずかな丁度良い気温の時期を楽しく過ごしていきましょう。  s

 

 

 

 

 

 

4月13日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、通常通り行う予定です。

13:00頃 開店

17:00頃 閉店

よろしくお願いします。

2025年4月11日 11:11  カテゴリー: | コメント(0) |
知らなかったこと

桜の木の寿命を知りませんでした。

 

近所の桜を見ていて“今年はいつ頃が満開なのかなぁ”と思っていました。

なぜかというと、満開の桜のイメージが枝が見えなくなるくらいの咲き方が満開と思っていたのです。

今年は、中の枝は見えてるしモフッっと咲いている感じが無いので、いつモフっと満開になるのかな。。と

そう思いながら眺めていたのですが、お客さんから“数日前に満開宣言出ましたよ。”と教えてもらいました。

もうこれが満開なんですね。

 

そして、これもまたお客さんから聞いたのですが

“桜の寿命って50年から60年らしいですね。”と。

初めて知りました。

どおりで元気がないのですね。。

と思うと同時に、いままでよく頑張ってきたのだなぁと思いました。

来年の咲き方が楽しみです。

 

お疲れ様です。

 

そして、自分にも重なって よく頑張ってる と。        s

 

 

 

 

 

 

 

 

4月6日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、イベント参加のため休みます。

 

『第45回 むすび市』

4月6日(日曜) 9:30~15:00

“創奏倉庫” にて

筑紫野市古賀85-3

会費制の参加型イベントです。

2025年4月 4日 16:48  カテゴリー: | コメント(0) |
今年も

本日、今年もウグイスが鳴きの練習をはじめました。

この時期、いつもウグイスさんにはブログのネタで助けてもらっています。

今年のウグイスは、鳴くのが上手なようで、例年のようにヘタクソな鳴き方ではなく

ある程度鳴き方が様になっています。

今年のウグイスは“優秀”?なのでしょうか?

 

ウグイスさん、来年もよろしくお願いします。      s

 

 

 

 

 

 

 

3月30日〔日曜〕の豆づか山日曜喫茶営業は、通常通り行う予定です。

13:00頃 開店

17:00頃 閉店

よろしくお願いします。

2025年3月27日 14:17  カテゴリー: | コメント(0) |
反省

最近のんびりな豆づか山。

なので“今日もいつも通りのんびりだろうな。。”と思っていたら、間違い。。

最近身体が“のんびり”になれてしまっていたので、急な忙しさにてんてこ舞い。

お客さんをかなり待たせてしまったような。。 すみません。

 

いつも緊張感をもっていなければ、と反省しました。

 

暖かくなってきたので

そろそろアイスコーヒーやアイスティーも作ろうかと思います。     s

 

 

 

 

 

 

 

3月23日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、彼岸参りに行くため遅めの開店になります。

14:30頃 開店予定

17:00頃 閉店

このような予定です。

若干の変更の可能性もあります。

2025年3月21日 11:57  カテゴリー: | コメント(0) |
マグロ

先日“マグロの解体ショー”とやらに初めて参加しました。

約100kgのマクロ。。デカい。。

100kgのマグロが、海中を時速約170kmで泳いでいるとのこと。。

事故は起きていないのでしょうか。。

 

骨にこびり付いた赤身の美味しいことおいしいこと。

また、赤身部分の美味しさとトロ部分のその両者の美味しさに、

部位の美味しさに差は無く、単に獲れる量で値段って決めてるのね。。と。

 

そういえば、ある国では牛肉よりも鶏肉の方が値段が高いそうですね。

牛肉よりも鶏肉の方が高級。 なんだか素敵です。

 

自分の舌が“美味しい”と感じるものがすべて ですね。   

 

鰻も好きです      s

 

 

 

 

 

 

 

3月16日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、研修のため休みます。

 

3月23日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、彼岸のため営業時間を短縮します。

14:30頃 開店

17:00頃 閉店

短い時間ですが、よろしくお願いします。

2025年3月14日 11:34  カテゴリー: | コメント(0) |
花粉症

花粉症やアレルギー性の疾患が、この世からすべて無くなることを願うのみっ

 

今回のブログは、以上です。         s

 

 

 

 

 

 

 

3月9日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、通常通り行います。

13:00頃 開店

17:00頃 閉店

よろしくお願いします。

2025年3月 7日 17:28  カテゴリー: | コメント(0) |
休みの多い3月

極力皆さんに知っていて欲しいので、このブログにも書いておきます。

 

3月1日(土曜)の営業と2日(日曜)の日曜喫茶営業は、研修のため休みます。

 

3月16日(日曜)の日曜喫茶営業も、研修のため休みます。

 

皆さん、休みと知らずに来店されませんように。。 

 

 

 

確定申告も頑張らなければっ!     s

2025年2月27日 16:35  カテゴリー: | コメント(0) |
虚偽発言

お客様に対して『薪ストーブは、氷点下になったり雪が降ったり非常に寒い日に使います。』と

言っていました。

しかしながら今冬、とても寒い日が数日ありましたが、わずか一日しか薪ストーブを使用していません。

ウソをついていました。

すみません。

 

私の体調不良と、こころなしかの忙しさにかまけて、薪ストーブの使用を避けてしまいました。。

わずか一日の薪ストーブだったので、わずかなお客様しか体感してもらえませんでした。

 

次の冬には、もう少し使用できるよう気持ちをもっていきたいと思います。

 

ご容赦願います。          s

 

 

 

 

 

 

 

 

2月23日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、通常通り行う予定です。

13:00頃 開店

17:00頃 閉店

よろしくお願いします。

 

3月の予定

3月1日(土曜)と2日(日曜)は、研修のため休みます。

3月16日(日曜)も研修のため休みます。

2025年2月21日 15:35  カテゴリー: | コメント(0) |
"とんび"もすごい

福岡ドームそばの、“ま~くいず”から“い~ぞ”の間の道すがら

片手にコーヒー、片手にきな粉揚げパンを持って歩いていた時のこと。

一口半しか食べていない“きな粉揚げパン”を、背後から音もたてずに近付いてきた“とんび”に

がっさぁ!ととんび掴みされて持っていかれてしまいました。。

突然の出来事でしたが、面白く貴重な体験ができました。

皆さんも、くれぐれも気をつけて。

 

揚げパン、ちゃんと食べたかったので、帰りにもう一度その揚げパン屋さんに寄って

同じ“きな粉揚げパン”を購入しました。

購入の際、“とんび”に盗られた事を店員さんに伝えたら、驚いてくれた後に

こっそり奥から『揚げたてをどうぞ。』とふわふわほっこり揚げパンを渡してくれました。

 

たくさんの意味のある“思い出の揚げパン”になりました。       s

 

 

 

 

 

 

 

2月16日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、通常通り行う予定です。

13:00頃 開店

17:00頃 閉店

よろしくお願いします。

2025年2月14日 15:46  カテゴリー: | コメント(0) |
いろんな

いろんな 国 

 

いろんな 言語

 

いろんな 年齢

 

いろんな 音楽

 

いろんな 意見

 

が、飛び交う一週間。        s

 

 

 

 

 

 

 

2月9日(日曜)の豆づか山日曜喫茶営業は、通常通り行う予定です。

13:00頃 開店

17:00頃 閉店

よろしくお願いします。

 

2月8日(土曜)は“ショーロだめしライブ”のため、15:00のランチの時間が終了した時点で一旦閉店します。

17:30より 参加費2500円です。

 

ちなみに2月9日(日曜)は『もも庵』さんにて“ショーロライブ”が行われます。

13:00より 料金は3000円(当日3500円)+ワンオーダー です。

2025年2月 6日 18:48  カテゴリー: | コメント(0) |

カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事
豆づか山のこと
2004年6月にオープンして以来、ご近所の方から、遠方の方まで本当に多くの方がきてくださり、たくさんの素敵な出会いをさせていただきました。

豆づか山にかかわってくださる みなさまに心から感謝いたします。
そして どうぞこれからもよろしくおねがいします。

こじんまりと営業しておりますので大人数(注3名以上)でお越しの際は お電話で一声かけてくだされば 大変たすかります。