2013年4月
豆市 の お礼

豆市 来店くださった 皆々さま、ありがとうございました。

アクセサリーに できたてパン できたてチーズ饅頭。

 

おいしく たのしい一日となりました。

 

次回 豆市は 5月21日 火曜日です。

またまたの来店を お待ちしております。

 

 

さてさて 豆づか山 まだまだ寒いです。

本日来店のお客さん 皆さん 「今日は暑いですねぇ」 と言いながら入ってきます。

 

やっぱりこれだけ木に囲まれていると、気温も違うようですね。

 

車だと クーラーを入れてる方もいるとのこと。

豆づか山は 暖房を入れています。

 

 

こんなとき 体調を崩さぬよう 気をつけましょうね。           s

2013年4月24日 16:21  カテゴリー: | コメント(0) |
豆市 の お知らせ

あたたかく なってきたようですし

花粉の飛散も減ってきたようですね。

 

最近 自転車移動が快適だし 楽しくて仕方がありません。

 

 

 

さてさて 来週 

4月 23日 (火曜日)

11時ごろから 14時ごろまで

 

 『 豆市 』 開催します。

 

アクセサリー

雑貨

手作りの品

古物

パン

ベーコン

  などなど

 

どうぞ お立ち寄りください。

 

自転車でも来れるような いいお天気だといいなぁ と             s

 

2013年4月19日 11:56  カテゴリー: | コメント(0) |
熊避け鈴

先日 本州の田舎道を車で走った時のこと。

約15㎞の間 信号機が無く 極限のエコロジー走行ができました。

 

その間 その前後かなりの距離に コンビニエンスストアなんて無く 

右手には 日本海、左手には 鉄道の単線と山々の 風景。

 

そういえば ホームセンターに『 “熊避け鈴” あります』 という看板を見かけました。

 

 

九州では そんな看板見かけませんよね。

 

その鈴。

お土産に買っておけばよかったと後悔しています。

 

 

しばらく走行していると 見慣れた?都会?の 光景。

 

 

 

そこで気付いたのが 花粉症の事。

 

その田舎道を走っている間は、全く花粉症の症状は出ていなかったのですが

都会?に入り車の往来が増すと同時に 

鼻がグスグス。。 目もかゆくなってきました。。

 

以前 どこかで聞いたのですが

花粉だけでは 人間に悪さはしない。 とのこと。

自動車の出す排気ガスと混じって 悪さをはじめるらしいですね。

 

 

そんな 花粉症の最盛時期も もうすぐ終わりかと。

 

 

と いうわけで 

またまた なにを伝えたいのかわからない文章。

 

今週は これで ブログ更新完了。                     s

2013年4月12日 14:44  カテゴリー: | コメント(0) |
かぶれてみようか と思っています

喫茶店に限らず どこにいても音楽って聴こえてきますよね。

 

豆づか山も 同じく です。

 

ファミリーレストランでも 高級そうなところでも

大衆食堂ではテレビがついてたり

 

なにかしらの音が聞こえてきますよね。

 

 

 

きいたところによると、ヨーロッパのどこかしらでは

飲食店内に 音楽(BGM) は ながされていないそうです。

 

なんだか “ヨーロッパ” と聞くと クラシックやら シャンソンやら やら が

ながれているよ~な気がしませんか。。

基本的には ごく自然な理由で ながしていないそうです 

 が。。

生の演奏が しばしば どこからともなく きこえてくる という話も聞きました。

 

なんだか かっこいいような気がしました。

 

 

さてさて そこで 

ヨーロッパ に かぶれてみようかと思った次第です。

 

 

 

音楽のながれていない喫茶店って 珍しいような気がするので

ちょっと 試しに いつか やってみようかと思います。

 

 ピアノを置いているので、もしかしたら 生の演奏が きけてもいいかな と。

 

 

 

 

四月になって 、 ひかくてき のんびりな 豆づか山。

なんだか いろいろ思いにふける時間が増えているので

とりとめなく 書いてしまいました。                          s

2013年4月 5日 11:22  カテゴリー: | コメント(6) |

カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事
豆づか山のこと
2004年6月にオープンして以来、ご近所の方から、遠方の方まで本当に多くの方がきてくださり、たくさんの素敵な出会いをさせていただきました。

豆づか山にかかわってくださる みなさまに心から感謝いたします。
そして どうぞこれからもよろしくおねがいします。

こじんまりと営業しておりますので大人数(注3名以上)でお越しの際は お電話で一声かけてくだされば 大変たすかります。